
【ログインしてお楽しみください!】
村人会員または旅人会員(無料)に
ログインしてお楽しみください!
未登録の方は、ぜひご登録ください。
途中参加や退出もOKです!
お約束
- お互いの呼称に先生は使いません。
- 録音をアーカイブとして公開することをご了承ください。
- 途中参加、途中退場も可。
- お顔は出されなくてもOKです。ハンドルネームでもかまいません。
テーマトーク第2回の資料閲覧期限は終了いたしました
アーカイブについて

参加できなかった日のテーマトークは、村人の方はアーカイブ(録音)を聞くことができます!
各回のテーマ
第6回のテーマ「」
▼玉井さんからのコメント▼
第5回のテーマ「」
▼玉井さんからのコメント▼
第4回のテーマ「」
▼玉井さんからのコメント▼
第3回のテーマ「」
▼玉井さんからのコメント▼
第2回のテーマ「」
▼玉井さんからのコメント▼
第1回のテーマ「歴史」=「知られざるストーリー」
▼玉井さんからのコメント▼
プレゼンテーター:玉井・チャーリー・千尋

生後半年でアメリカに渡り計17年アメリカで暮らす。牧師家庭に育ち、アメリカのコロンビア・バイブル・カレッジやマルトノーマ進学校、シアトルセントラル・カレッジで学ぶが得意なスポーツの道を選んでしまい、大怪我で手術、手術を行った「医療法人財団 荻窪病院」に退院後勤務、8回の手術を経てリストラに。
そこで東京の練馬区にある精神障がい者グループボーム「ホサナホーム」と出会う。精神のグループホームは持って3年と言われているが今年で26年目。寄り添うとはどう言うことなのか?常に模索している。
今現在ホサナホームの施設長をしながら、明治学院大学や東京基督教大学での年一度の授業やその他中学生から高校生への特別授業やチャペルでのメッセージをさせて頂いている。MACF教会員